株式会社山辺組

COMPANY会社概要

Message代表挨拶

50年以上にわたり
倉敷市の基盤を支えてきた
実績と信頼

山辺組は、創業以来50年にわたり、倉敷を中心とした岡山の地域社会の基盤を支えるべく土木工事を手掛けてまいりました。信頼される施工を通じて築いてきたこの歴史は、共に歩んでくださった皆様との強固な繋がりがあってこそ実現できたものです。

地域の皆様の安心のために
常に成長、新たな挑戦を

山辺組は構造物を作ることだけでなく、地域の皆様が安心して暮らし、未来を託せる社会基盤を提供することです。そのためには、一人ひとりの社員が自由な発想を活かし、互いの繋がりを大切にしながら力を合わせることが不可欠です。

今も昔も変わらぬ価値を提供し続けるために、常に成長を追求し、新たな挑戦を続けてまいります。これからも「感謝・貢献・成長・継続」をモットーに、地域社会に貢献するとともに、皆様の信頼に応えて参ります。

Philosophy経営理念

私たちの土木会社は、「感謝・貢献・成長・継続」をモットーに掲げ、業務に励んでいます。
人と人との繋がりを大切にし、自由な発想で新たな価値を創造することを目指しています。

感謝
地域の皆様やお取引先の支えに感謝し、その想いを誠実な仕事でお返しします。
貢献
公共工事を通じて、地域社会の発展に貢献し、安全で豊かな生活環境を提供します。
成長
社員一人ひとりの成長をサポートし、創造力を磨きながら新たな技術に挑戦します。
継続
50年の歴史を未来へつなげ、持続可能な社会の実現に向けて努めます。

Outline会社概要

社名
株式会社 山辺組
代表取締役
岡川 裕幸
業務内容
土木一式総合建設業
所在地
〒710-0824 岡山県倉敷市白楽町196-10
TEL / FAX
086-422-5608/086-422-5698
設立
1970年4月
資本金
2500万円
有資格者
  • 1級土木施工管理技士…5名
  • 2級土木施工管理技士…2名
  • 2級建設機械施工技士…2名
主要取引先
主に公共事業・岡山県備中県民局・倉敷市・岡山県南部水道企業団
許可番号
  • (建設業許可番号)岡山県知事許可(特-1)第3501号
  • 建設業の種類:土木・とび・土工・解体・水道施設・その他
  • (産業廃棄物収集運搬許可)岡山県知事許可 第03300214749号
  • 汚泥・木くず・がれき類
  • (倉敷市下水道排水設備指定工事店)指定番号266号
  • (倉敷市指定給水装置工事事業者)指定番号268号
  • (総社市公共下水道排水設備指定工事店)指定番号199号
  • (総社市指定給水装置工事事業者)指定番号第147号
  • 3SICP技術協会 会員
  • QUADA工法協会 会員

History沿革

1965昭和40年

1月
  • 山辺組発足

1970昭和45年

4月
  • 有限会社 山辺組 創立(創立者 山辺兼男)
  • ゼネコン等の下請負として施工

1974昭和49年

2月
  • 一般建設業許可 新規取得

1979昭和54年

7月
  • 資本金増(→300万円)

1986昭和61年

5月
  • 資本金増(300万円→500万円)
  • 共工事に参入

1991平成3年

6月
  • 資本金増(500万円→1,000万円)

1992平成4年

7月
  • 資本金増(1,000万円→2,500万円)
  • 事業年度を8月1日~7月31日に変更

1993平成5年

2月
  • 特定建設業許可 取得

1999平成11年

4月
  • 有限会社 山辺組 総社支店 新設

2006平成18年

10月
  • 有限会社から株式会社に商法上の組織変更
  • 株式会社 山辺組 代表取締役に岡川昌隆が就任

2019平成31年

1月
  • 特定建設業許可(園・解)追加取得
  • 株式会社 山辺組 代表取締役に岡川裕幸が就任

2024令和6年

7月
  • 株式会社 山辺組 総社支店 閉鎖